Archive for July, 2016

もう一つの、新葉 “白夜を行く”…

我ながらどうしたものか、この樋口選手の「白夜を行く」に出会ってから、もう何度も何度も、繰り返し見ています。 まあ、皆さんはどうか分かりませんが、私としてはこの彼女の演技は、名演だと思うんですよね… で、先日見ました演技は、5月に行われたファンタジーオンアイスでしたが、この7月には、ドリームオンアイスがあったんですね。 そこにも樋口選手出ていまして、この、白夜を行くを滑っています。 で、これがまた、いい演技で… カメラワークがこっちの方が良く、彼女の演技が、良く分かります。   正直、もう何回も見ていて、記事として何か書くことが出来ないでいます…笑 何ていうか、皆それ程でもないんだろうなあ...、って感じですかね… どうせ、解ってもらえないと言うか…   演技は、前回のFaOIの時より、こっちの方がより気持ちが入っています。 さびの部分の2Aのあとのセカンド入れてません。 が、これが良かった…   今回の彼女の演技は、曲、振り付け、彼女のこの作品への共感と、それを振りを通して演じる彼女の力とが、完璧にバランスが取れた、最高の演技だったと思います。   与えられた動作、ポーズに込められた、この作品での意味を、彼女は深く理解をし、それを自分のエネルギーに変え、全てに気負うことなく、自分の感じたまま、真っ直ぐに、完璧に、演じたと思います。 2:25辺りからサビの2A… ランディングで、大きく腕を伸ばして、まるで白鳥のようです… そのあとのバレエジャンプも、しっかり跳んでいるだけでなく、この作品で、樋口選手が演じている主人公の、気持ちの高揚感が伝わってくるようで、こんな風に感じられるバレエジャンプは今まで見たことないです…   浅田選手のあの、”ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲” を見ているようで… 勿論、あの頃の浅田選手のような、細部まで意識の通った、完璧な振り付けの再現と、研ぎ澄まされたポーズの造形美には、及びませんが、それでも、私は、この浅田選手に感じた充実感を、今回の樋口選手の”白夜を行く”に感じました。   彼女のどこに、こんな演技が出来るエネルギーがあったんでしょうね…   ありがとう、新葉…      

Saturday, July 16th, 2016 

真凛の武器はジャンプ、課題は…

課題は… 表現力、とまでは言いませんけど、も少し、考えて振りに望んだほうがいいように思いますね…     とても可愛らしく、しなやかな演技で、こういう曲を、流れるように最後まで滑りきれるというのは、大したものだと思いますが、まあ、こういう曲だから仕方ないですが、表現の引き出しがまだ少ないかな、と。 それに、いつも気にしてみてる、指先、手のひらの表現は、単調。 何故そう見えるかといえば、やはり、力が入ってないからでしょうね。 しなやかさ、っていうのは、力を抜く、ことではないと思うんですけどね… 私には、ただ脱力させて、ダラ~ンとしているようにしか見えないんですよね… だからですかね、パッと見、フィギュア的には、彼女のポーズした時のシルエット、とでも言うでしょうか、姿かたちにメリハリがない。 ふにゃ~っとしているイメージなんですね… まあ、それも彼女ならではの個性、魅力ではあるんでしょうが、将来、色んな曲で、色んな振り付けをこなしていく中で、どこまで彼女自身、成長していけるのか、でしょう。   とは言っても、この辺は、極端に、試合で点に現れるというものではないと思いますので、いいんですけどね… 今シーズン、ポリーナ・ツルスカヤ、マリア・ソツコワ、は、ジュニアのままなんでしょうか?この辺の情報に疎く、申し訳ありませんが、もし彼女らが、ジュニアでなければ今シーズン、優勝狙える位置にあるとは思いますが、ジュニアのままだと、厳しいでしょう。 昨シーズンの世界ジュニアの優勝は、アレは、棚ぼたですからね… もし、優勝を狙うとすれば、もっと、ジャンプで点を稼げるようにしないと駄目でしょうね。 彼女はやっぱり、ジャンプの人で、演技の中に溶け込んだ、力の抜けた素直なジャンプは、本当に彼女の武器です。 ですから、本人も言っているように、こういったショーででも、ジャンプは失敗しないくらいにしていかないと駄目でしょう。     本田選手は、浅田選手と同じように、フィギュアスケーターとして、総合力のある選手ですから、常に欲を持って、上を目指して欲しいです。      

Thursday, July 14th, 2016 

ステサンCDR ローズマリー・クルーニー 買った…

何を思ったか、買っちゃいましたね… あれほどあんなもの意味ないと言いながら… 何故買ったか… それは、ローズマリー・クルーニーの「Sings Ballads」だったから… そう… このディスクは、もう、何年も私のリファレンスになっているもので、何故これかと言うと、私がまだ、ステサンを毎季せっせと買っていた頃、まだ憧れと尊敬のまなざしで見ていた、評論家のリファレンスになっていたからです。 柳沢功力さんね。 この方の機器の視聴の時は必ずこれをかけていましたから、この方の評論を理解するためには、当然、同じディスクが必要なわけで… ご覧のように、ディスクに歴史感じますね… 日本盤です。   で、一応お約束の画像を。笑 前の石川さゆりの時はもっと簡易な梱包だった ように思うのですが、今回はしっかりディスクが 遊ばないように、工夫されていましたね。 まあ、なんてったって、2曲 8,000円ですからね…   そうは言っても、最初買うつもりなかったんです が、例のZジジイさんが、鳴らしていて、どうも、 市販のものと結構違いがあって、しかもそれが、 石川さゆりの時のような不必要な違いではなく、 これは長年手元において聴き続けて来た者とし ては、持っておく意味があるな、と感じたんです ね。   で、今回は、市販品と聴き比べをすることとしま したが、まあ、本当はこういうの、1曲で十分なん でしょうが、折角ですので、2曲聴き比べます。   使用機器は、いつもと同じで、 PC: DELL Precision T7500 64bit 48GB CD Drive: MATSHITA SW-9588 Audio Interface: FOCUSRITE Saffire Pro 26i/o DA Converter: PRISM SOUND DA-1 Power Amp: HEGEL H4A Mk2 […]

Wednesday, July 13th, 2016