さあ、本題に入ろう!ゲルギエフの「春の祭典」を聴いて思う “私のオーディオ観”

大体私が、金もないのに、何故ディナウディオを入れたかといえば、そもそもこの曲のあの部分のあの低音を出すためなんですよね…

「ディナウディオ-Evidenceが凄い、って.. 君にわかるか!?Vol.1」
「ディナウディオ-Evidenceが凄い、って.. 君にわかるか!?Vol.2 一関ベイシー・サウンドを聴け!!」
「ディナウディオ-Evidenceが凄い、って..君にわかるか!?Vol.3 その後、自宅で『春祭』聴くが…」
「ゲルギエフの「春の祭典」、スマホで聴いてみた…エッ?!」

低音、高音とかというのは、もう単純に機械的なところで、公称40Hzって書いてあれば、基本その下は出ないです。笑

クリプッシュのスカラは下40Hzまででしたから、ジャズのベースなんかは、基本聴感上気になりませんし、クラシックだって、60年代、70年代であれば、まあこんなもんかな、と言う感じですからね。

 
ただもう、ちょっとワイドレンジな高音質盤になると、もう途端に駄目です。
録音が上下伸びている前提で作られていますから、それがでないと、音楽的にも、サウンド的にもパッとしないものになってしまう。

 
もともと私は、小学校から金管バンド、中高と吹奏楽、大学ではオーケストラに入って、生の楽器の音は、身体に染み付いていますから、オーディオをやる上での「良い音」って、これまで培ってきた、それぞれの楽器の音の「出方」が基準です。
単純にナマの音が原音だとか、ナマの音を出す、と言うのとはちょっと違うかもしれません。

楽器って、それぞれ、構造が違います。

まずは、息を楽器に吹き入れて鳴らすのか、道具を使って鳴らすのか、の違いがありますし、息を吹き入れるにしても、息を吹き入れたあと、どうやって音を出すかのその方法も違っています。
リードと言うものをその息で震わせて音を出すのか、自分の唇を震わせて鳴らすのか、はたまた、息を吹き入れるだけなのか。
あと、楽器のそれぞれの朝顔の向き、どこから音が出ているのか。

木管楽器は、基本的に、音の高低によって、音の出る所は変わってきます。
ので、その響きも変わります。

弦楽器であれば、弓と弦の擦れで音が出る、その強さ、擦れる速さ、角度で、音の強弱、音色が変わりますし、ボーイングの様子、アップなのかダウンなのかも分かります。
ヴァイオリン、ヴィオラは基本、弦の張ってある部分は、奏者の右側に来ますので、ステージの左右では、その響きは変わってきますし、チェロ、コントラバスのボーイングは水平、左右の動きですから、その鳴り方は、ヴァイオリン、ヴィオラとは、自ずと違ってきます。

で、私的には、そういったパラメータが満足できてくれば、自ずと、その音源、演奏の真価が現れてくると信じてやっていますし、そう思うのはそういう瞬間が、これまでの過程でもあったりしたからです。
 

こんな感じで、私はオーディオの音を聴いていますから、だんだんと、情報をストレートに出す、と言う方向に変わってきましたね…

お店をやっていた頃は、一関のベイシーLoveで、どちらかと言えば聴いてくれる人に凄いと言われるような自分の音を出す「オーディオ」をやっていましたが、段々と、オーディオの、音楽の、音源の、その演奏の「本当」を知りたいと思うようになって、散財した(たいした額ではないですが…)ケーブルをはじめ、今の私のシステムになったわけです。

クリプッシュ時代にそうやってましたから、ディナウディオ納品の時最初にその音が出たとき、お店のスタッフの方が、「もっとはやくスピーカー変えればよかったのに…」と言ってましたが、それほど、スピーカーまでの音がそれなりになっていたんだと思います。

つまり、クリプッシュのスカラのような半ヴィンテージなスピーカーで鳴らしてはいたけど、それを現代のスピーカーに変えたとしても、そのままで全くスピーカーに負けることなく、現代の音を一発目から出していたと言うことですね。
それは言い換えれば、アンプも含め、スピーカーまでの音を「作る」と言うことをしていなかったということです。

 

まあ、ですから、オーディオ的には、今は落ち着いてしまっているので、オーディオブログ的には面白くない。笑

大体、上手く鳴って満足している人の自慢話って、詰まらないですからね。笑

オーディオブログ的には、今はあまり、よろしくない状況です。笑

 

今の「ゲルギエフの春の祭典」聴きましょう。

改めて、システムは、

■ Equipment
CD Drive: MATSHITA SW-5583
Audio Interface: FOCUSRITE Saffire Pro 26i/o
DA Converter: PRISM SOUND DA-1
Power Amp: HEGEL H4A Mk2
Speaker: DYNAUDIO Contour S5.4
■ Recording Video Camera
ZOOM Q2HD

 

では、どうぞ。
部屋のS/Nが抜群に悪いです。笑

https://youtu.be/Jpi0QF8DEmQ&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

どうでしょう?

まあ、Q2HDで、この大オーストラの、しかも、春祭を録るなんて、土台無理な話なんですが、それでも、それなりには録れたかなと言う感じですかね…
例の4分42秒当たりのグランカッサは… まあ、何となく…笑
実際の音は、高崎のハイエンド店で、聴いたディナウディオのConfidence C2 Signatureの時とはさすがに違っていましたが、スペック的にC2 Signatureは下が28Hzですからね…
Contour S5.4は30Hz。この2Hzの差は大きいです。

が、まあ、部屋の影響も大ですけどね。
お店ではここの低音、ブィ~~ンって波動を感じましたけど、うちでは波動はちょっと弱くて、部屋の床辺りから下っ腹にブヮーンと迫ってくる感じですね。笑
スピーカーでも感じられますが、ヘッドホーン、イヤホーンの方が音がちゃんと逃げずに再生されますから、分かりやすいと思います。

実はディナウディオの真価を発揮させるには、バスレフの処理が鍵なんでしょうけどね。
今は無視してます。

 
で、懐かしのスカラの春祭も聴いてみましょう。

https://youtu.be/IGODvdNhoKc&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=fmt=18000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

いや~、悪くないですね。笑
ありです。

音が生き生きしています。
さすがオールホーン。

マイク位置が今回のより近く、低いので、低音は録れやすくなっていますが、良いですよね…

ただ、比較してじっくり聴いていくと、やっぱり情報量が少なく、大雑把ですので、今の私ですと飽きちゃうかな。
聴いていて、演奏の新しい発見が、この音では、ないし、できないでしょうね。

 

改めていうことでもありませんが、実際使ってみて、

ディナウディオ・スピーカーの、情報を情報として、音楽を音楽として、伝える能力の高さ。

ありのままを伝えるには、オーディオ機器は、単純でシンプルなつくりでは駄目なんだと思います。

波形は生まれた瞬間から、劣化が始まりますからね。
それを食い止めるだけでも、大変です。

 

それは、ヘーゲルのアンプにも言えますね。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

この記事のトラックバック用URL

http://gutsy.lolipop.jp/blog/wp-trackback.php?p=10111

Leave a Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published.

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.