浅田選手にお勧めする曲
そもそも、自分が日頃親しんでいない曲は共感できませんから、本当は、そういう曲は、プログラム曲にはしないほうがいいのですが、そうは言っても、プログラム、振り付けと別に考えると言うことはないでしょうから、チーム、振付師の方針に従ってやることになるんだろうな、と想像しますが、実際はどこまで自分の意見が入るものなんでしょうね…
選手にもよるんでしょうが、鈴木選手なんかは、シルクドソレイユなんかやったりして、なかなか独自の世界を創っていましたから、あの辺は、鈴木さんのセンス、拘りなんだろうと思います。
で、浅田選手は、どちらかと言うと、何故か、クラシックが多い。
何故ですかね…
彼女ほど、ああいうキャラであれば、もうちょっと、趣の違う、彼女が滑っていて本当に共感できるものにしたほうが良いのに、といつも思っていました…
日頃、クラシックなんか、聞いているとは思えないし。笑
周りにそれについて語れる人もいなさそうだし…笑
まあ、彼女は一生懸命練習するので、言われたこと、振りなんか、一生懸命やって、共感するまでいかなくても、振り自体はちゃんとやりますので、まあ、スポーツとしてはいいんでしょうが、そこまでで、手先の繊細さ、しなやかさ、女性らしい品のよさ、なんかは、出せていません。
こう言うと、真央ファンは嫌がりますが、いつもどこか、幼さが付きまといます。
これは年齢関係なく、曲に共感し、自ら感じ、多少ダンス、バレエの所作を訓練すれば、スッと身体で表現できるんだと思います。
他国の選手で、若い選手でも、出来ている選手はいます。
ただ、それがプログラムコンポーネンツの得点にはつながっていないことが多いですが。
今では、競技会でもボーカル入りでも良いと言うことなので、余計、変に高尚ぶらなくてもいいと思います。
ということで、こういうのもありじゃない?っていう曲ありますので、どうかなと。
“Mellow Melody”:TVアニメ『Sola』のエンディングテーマ
このSolaというTVアニメは2007年放送されたもので、私は嵌りました…
別にアニメ・オタクではありませんが、漫画とかに、日頃読まないのに、たまに嵌る時ってありますよね。
そのアニメのエンディングテーマがこの”Mellow Melody”。
歌っているのが、Ceuiさん。セイ、と読みます。
実はこのセイさん、以前私が、原宿で店をやっていた時、まだメジャーデビューしてない時ですね、その頃に、ピアノの弾き語りライブをさせて欲しい、と訪ねていらして、一度、店でライブをしていただいたことがあるんですよ。
その後も、ストアーライブとか他店でのライブの時なんか、観に行ったりしてました。
それが今じゃ、アニソン界では、名の知れた有名人になってしまって…
嬉しいやら、寂しいやらで…
ま、それは置いといて、この曲、フリーではちょっと軽いので、ショートで、やったらどうでしょう??
ボーカルなしで、競技用に編曲してもらうのもいいかもしれませんね。
浅田真央がやる、ってなったら、喜んでやりますよ。笑
で、次は、そのSolaの第1話、と第9話のオープニングとアニメ後半で挿入歌になった曲で、
「敏感な風景」、歌はCeuiさん。
これなんか、そのまま、エキシビジョンなんかで、しっとりやってもいいかな…
2曲とも、乙女チックでもあり、幻想的で、年齢不詳の、大人なのか子供なのかを超えた、ファンタジーの世界ですから、何も考えず、ジャンプなんか気にせず、この曲に浸れば、彼女らしい、いい演技が出来そうな気がします。
ま、頑張ってください。
Leave a Reply