Archive for May 8th, 2014

私がオーディオ・ブログを書かない(書けない)理由

ここへきてまったくオーディオ記事を書いていないのは、オーディオネタがないわけではなく、逆に私のオーディオ人生の中で大きな転換期を迎えていたくらいなんですが、それが私にとってのオーディオの方向を決定付けるであろうと確信できているからなのか、それをブログのネタなんぞにすることすら意味がないように感じてしまっているわけで。 早い話、書いたってお前ら解らんだろう?ってことですな。 お前何様だ?ってな話ですが、まあ、そういうことです。 私のところに更新しないのに来てくださるような方はなんとなくわかっていただけるかもしれませんが、まあ少なくとも、ブログ村のランキングにのってるブログあたりで喜んでる人には絶対わからんでしょうな。   システム的には大きく変わりはないです。ただ、今まで使っていたライン上に咬ませていたアッテネータ類ほかをなくしました。その他これまで書いていませんでしたが、調整用に内緒にラインのマイナス極にちょっと細工していたのを撤去。 つまり、私のシステムの音を実は形作っていた諸々を全て撤去。ですから、世間的には当たり前かもしれませんが、 CDドライブ→PC→Focusrite Saffire Pro 10i/o(オーディオインターフェイス)→Prism Sound DA-1(DAC)→2A3プリ(真空管プリアンプ)→HEGEL H4A MK2(パワーアンプ)→Klipsch La scala(スピーカー) あと、これを繋ぐのにケーブルを使っているだけ。 ライン上ではトーンコントロールの類はアナログでもデジタルでもやっていません。 大事なことは、何もしないほうがいい、という現在私のシステムはそういう状態にあるということで、それが過去最高の音だということです。 そう書くと、お前の音で一番いい状態なのね、と思うでしょうが、多分、その程度の話ではないですね…   ね、もう書きようがないし、書いてもしょうがない。笑   肝心要は、ラインの途中に余計なことしないほうが良い音だ、ということですね。      

Thursday, May 8th, 2014