Archive for April 25th, 2015

一関ベイシー VS 俺 “BLEE BLOP BLUES / COUNT BASIE “

まずはベイシーから。     お次は私の。   どうだ!!!!!!   BLEE BLOP BLUES / COUNT BASIE     駄目か…      

Saturday, April 25th, 2015 

ロイ・ヘインズ、撮り直し

結局撮影用のビデオカメラ、変えまして、撮りなおしました。 安いんですが、意外にもちゃんと録れてるということで、ZOOMのQ2HDです。 先日ちょっとご紹介した「JazzとClassicをJBLで」さんも撮影のときお使いになっていらっしゃいまして、画質はともかく(笑)、音が良いのを確認していましたので、取り合えず使いなら良いか、と言うことでこれで暫くは撮っていこうかと… マイクが良いんでしょうね… 以前買ったTASCAMのレコーダーとは大違い。笑   で、どうしてここに来て音を聴いてもらっているかというと、何故か今無理して買うことになったディナウディオS5.4が、もうすぐうちに来ることになるので、そうしたらやっぱり暫くはS5.4一色になると思うので、つまりは最後の、ではないけれど、の、悪あがきとでも言いましょうか。笑 実際、ここに来て、ワンランク上がった感がありますし、それが面白く、S5.4の納品が延び延びに。 部屋の整理そっちのけで。笑 動画見て分かりますよね? 全く、お前は最近引っ越してきたのか?って言う、みっともない部屋。笑 掃除そっちのけで一ヶ月間ずっと、スピーカーを前に、ああでもないこうでもない…笑 何をやっていたか?? 一部、電源ケーブルを替えたのもありますが、メインは、CDドライブの5Vと12V、それとオーディオインターフェイスの15Vの電圧の調整。 多分、ほとんどの人には解らないでしょうが、前にも言いましたが、1000分の1 ボルトで音はガラガラ変わります。 実際は100分の1ボルト単位で変えていった方が効果ははっきりしますが、まあ、そういう世界です。   定格電圧なんて、オーディオ的音質を語る上では、あってないようなもの。 ホント、実感します。   それと最近勉強になったのがやはり、アナログの音。 「JazzとClassicをJBLで」さんの記事で、OFF会をやってらした時に鳴らしたマイルスのクッキン。 まあ、LINNのLP12でパラゴンを鳴らされいたんですが、その時のマイルスには刺激を受けました。   呼吸を感じる音。   ぜひ皆さんもお聞きになってください。こちらです。 お聞きしたら、盤はオリジナルだったそうなので、ちょっと安心。笑 ああいう音はデジタルでは、油断していると聞き落とす、大事な要素ですからね。 勉強、勉強…   で、取り直したものですが、YouTubeにアップするのやめました。 Q2HDはMOVファイルなので、MP4に変換しましたので、そのつもりで、お聴き、ご覧ください。 Shulie A Bop   Sippin’ At Bells   音はともかく、部屋早く、何とかしたいね。笑      

Saturday, April 25th, 2015