カラヤンの “マラ5” が凄いことに… Q2HD、やるねぇ~

さあ、そろそろクラシック聴いていくぞ!って言う時に、アンプが故障し、先日やっとゲルギエフの春の祭典を聴いて、音もアップしたんですが、次やらなければ、と思っていたのが、クリプッシュ使っていた頃から何回も聞いてきた、カラヤンのマーラー交響曲第5番の、CDとブルーレイ・オーディオとの比較です。

51rM+kc1BrLただまあ、全部聴いて比較と言うわけにも行かないし、Q2HDで録った音も正直イマイチだし、動画ッたって、私のあの映像じゃね…

そんなことをつらつら考えている間、久し振りに聴くか、と、カラヤンのマラ5聴いていまして。
何てったって、ディナウディオうちに来てから、正直まともにクラシック聴いてきてないですからね。

私のオーディオは、まず、ジャズをちゃんと聴けるようにしてからが流儀なので、なので今まで色々やってきてたんですが、ここに来て、ドライブとオーディオインターフェイスへのDCの電圧調整が落ち着いて良い感じになったせいか、音も良い感じになってきてたんで、「ほう、こんな感じで鳴るんだ…」なんて聴いていて、で、動画、どうしようかと。カメラどこに置こうかと。

現在スピーカーから2m20~30cmの所なんですが、試しに昔みたいにアンプの上に置いて録ってみるかと、距離にしてスピーカーから90cmの所に置いて大音量で、Q2HDのレベルメーターがレッドゾーンに突入しまくりで録っていましたら、聴くと、これが良い!!

今までの経験ですと、レベルが高いと、Q2HD特有のシャリが出て駄目だったんですが、そいうの出てなく、音割れもない。
かなり音が鮮明に録れている… Q2HDにしてはね。笑

低音は… まあ、録れていないのは仕方ないですが、でもまあ、イヤーフォン等で聴けば、まあまあ録れているのが分かる。

あとは映像。笑

よくある、綺麗なお部屋で、オーディオ機器を映しながら、っていうの、私の所では無理なので、もう映像は諦めて、音だけにしようかと。笑

映像、音声分離は、曲作り用に持っているDAWソフト、Cubase7.5で、一発で出来ますから、意外なところで助かっています。

WS000088
 

で、Cubaseではそのまま24bit/96KHz-WAVで書き出して、EZ CD Audio Converterで、16bit/44.1KHz-WAVに変換しまして、それを、まあ、とりあえず聴いていただこうと…
全く公開するつもりもなく、CDをやたらめった拾い聴きしているので、音楽鑑賞には全くなりませんし、お聴き苦しい点、多々ありますが、聴いていただければと思います。

 

 
実際はもっと落ち着いた音ですが、こういうデフォルメされるのも、面白いですよね。

 
録音された自分の音は、実際聴いている音とは違っていて、非常に客観的で、こんな音も出ていたんだと、再発見できますから、勉強になるんですよ。笑

ま、それをわざわざ、公開して、人様に聴かせようとするかしないかは、その人のノーテンキ度の違いですかね。笑

 

ブルーレイ・オーディオとの比較もやりますが、今時、ハイレゾファイルが市販されていますから、わざわざブルーレイでもあるまい、とお思いの方もあるでしょうが、やはり音の確かさ、安定感は、ディスクにありますし、もしかしたら、リマスタリング内容も違っているかもしれません。

それに何より、PCMと、WAV・FLACなどのファイルとでは、その再生音は違ってきますから、個人的には、可能な限りブルーレイ・オーディオでいきたいんですよね。
うちは、CDドライブのほうが電源環境いいので、尚更です。

 

 

それにしても、この演奏、最高ですね…

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

この記事のトラックバック用URL

http://gutsy.lolipop.jp/blog/wp-trackback.php?p=10228

Leave a Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published.

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.