Archive for January 2nd, 2012

カラヤン "ニューイヤー・コンサート’87"

カラヤンのニューイヤー・コンサートを聴きます。 今年のウィーンフィルのニューイヤーコンサートは既に日本時間で昨日の夜行われましたね。 今年の指揮者は、マリス・ヤンソンス。ご覧になった方も多いのではないでしょうか。 私は最初の数曲聴きましたが、途中でやめてしまいました。 正直、ヤンソンス聴いたってしょうがないですもん・・。ヤンソンスのワルツ、わざわざ正月に時間割いて聴きたいですか? ・・・・・  ファンの方、済みません。 何でですかね・・   以前、まだ巨匠とかスター、大物指揮者がいた頃は、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートといえば、今年は誰が振るのかで、結構話題にもなりましたし、そういった楽しみもありました。ところがここ数年はずっと小粒ばかりで・・  昨日、見るのやめる時、チャイコフスキーの「眠りの森の美女」から何か演奏してましたよね。これまでもそういう例はあったようですが、曲目は基本的にシュトラウス一家とウィーン・フィルやシュトラウス一家に縁のある作曲家で構成されるのが暗黙の了解事項で、例外としてこれまでも、例えばモーツァルト、リスト、ハイドンなんかはちょうどアニバーサリーの年と重なったため演奏されたことはあるようですが、単に何か新しいものを、と言うだけで今回のチャイコフスキーは無いんじゃないかな、と思います。アニバーサリーでもないですし。 指揮者では全くニュースが無いから、最近はプログラムに工夫を凝らして何とか話題性を出そうと努力しているのは良いと思いますが、ウィーンフィルのこのニューイヤーコンサートはその成り立ちからして一般のコンサートと違うわけで、名曲を聴くと言うよりも、年一度の最大のマンネリを優雅に過ごすことに大きな意味があるようにも思います。そんな時をともに過ごせる喜びをともに分かち合う、とでも言うのでしょうか。 まあ、伝統も変化あってこその伝統と言う向きもありますから、折角やるからには時代に沿ってより多くの人たちに楽しんでもらうための工夫は必要ですが、もともとの精神を安易に忘れるようなことは慎むべきと思ったりもします。 小粒の指揮者になればなるほど、変わったことをしたがるのかな・・ 今日聴くのは、最近のニューイヤーコンサートとは全く違います。 遂にあのスターが振る、ということで話題にもなりましたし、1987年の前年の86年は日本ではまだ昭和61年ですからね。アメリカではレーガン大統領で、カリフォルニア州カーメル市選に俳優のクリント・イーストウッドが初当選。 ソ連はゴルバチョフ書記長!フィリピンではアキノ大統領誕生。経済も日本ではまだバブルの頃ですし、世界経済も大きな混乱は無かったのではないでしょうか。 そんな中でのニューイヤーコンサートですからね・・ あれからちょうど25年。もうそんなになるんですね・・ 【カラヤン “ニューイヤー・コンサート’87” 】 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キャスリーン・バトル(ソプラノ) 1987年1月1日、ウィーン・ムジークフェラインザール リッピングドライブ:PHILIPS CDD3610/85 リッピングソフト:POIKOSOFT Easy CD-DA Extractor PC : Windows XP Pro Core 2 Quad Q6600 2.40GHz AVI作成ソフト:AVIMAKER FLVへのエンコーダソフト:MediaCoder 音声はMP3 【収録曲】 1. 喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス2世) 2. ワルツ「天体の音楽」op.235(ヨーゼフ・シュトラウス) 3. アンネン・ポルカop.117(J.シュトラウス2世) 4. ワルツ「うわごと」op.212(ヨーゼフ・シュトラウス) 5. ポルカ「観光列車」op.281(J.シュトラウス2世) 【収録曲】 […]

Monday, January 2nd, 2012